2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

とはいえ

夢の中まで戦略やファイナンスの議論にoccupyされてしまっているのは、必ずしも勉強がしんどいからばかりではないようだ。単純にこの二分野が面白いというところ大だ。特に、戦略論は、自分のexpertiseのコアにしていきたいと思うほど面白いと感じている。そ…

夢の中でも

さっき10分ほど昼寝してふと気づいた。 最近夢の中でもストラテジーやファイナンスの話ばかりしている。 企業の分析をしたり、ケースのディスカッションをしたり。 さらに驚いたことに、それを英語でやってる。 さっきの昼寝ではインド人とファイナンスの議…

企業責任のFive Stages論

とあるNGOについて調べようと思ったら、以下の記事がうまくシーサーからimportされていないことに気づいたので再掲します。なお、このフレームワークによれば、先日ご紹介したGEの新たな戦略は、第4段階"Strategic"から第5段階"Civil"の間くらいの位置にある…

プロフォーマ

Financial Policy & Strategyという授業がある。テストを除いて実質全11週の中で9つのケースをやる。9つのうち3つをチームでプレゼン+write-upし、残りはプレゼン無しでwrite-upだけ。これがかなりきつい。多分今期の授業の中で一番ワークロードが大きい授…

リリー・フランキー

筆者のことはよく知らないのだけれど、非常にいい言葉を見つけたので引用しておきたい。 がんばっているすべての友だちと、もう少しストレッチさせたい自分自身に向けて。 無理をしない人間は、もうその人生のほとんどを終わりに向けてしか生きてはいない。 …

鮮やかに青い海

任天堂とソニーの次世代ゲームコンソール市場での戦いを見ていると、いつも決まってあることを思い出す。それは、任天堂はチャン教授のブルー・オーシャン戦略を地で行っている好例だなあ、ということ。と、思ってたらIDCが随分前にそういう分析をしていたよ…

Just Check It.

これはすごい。 解説不要。 感動保証。 ドラえもん最終回

選択的要素劣位とイノベーション

選択的要素劣位はイノベーションの強力な源泉になりうる。それが『国の競争優位』の中でポーターが語っている重要なポイントの一つだが、実際にどういうことかと考えてみると結構面白い。例えば、 選択的劣位の最もはっきりした事例は、その国の企業が外国の…

デカくてグリーン(2)

グラキャニ posted from フォト蔵 さて、GE話の続きです。Ecomaginationについて。同社のEcomagination Web Siteによれば、 Ecomagination is our commitment to develop products and solutions that help our customers, shareholders and the public. と…

デカくてグリーン(1)

グラキャニ posted from フォト蔵 今日Morality&Leadershipのreadingで、HBSの"GE's Two-Decade Transformation: Jack Welch's Leadership"というケースを読んだ。就任直後の大規模なビジネスの再編("hardware")、1980年代の"software"の改革(Work-Out, Best…

優勝×2

今日は週に一度の贅沢で近所の寿司屋で夕食。 たまたまテレビでUSオープンがやっていて、思わず終わりまで見続けてしまった。女子決勝はほんとにいい試合で、一生懸命話しかけてきてくれるオーナーのおばちゃんにも「ちょっと待って、見えないから!」を連発…

最近のSONY

こちらにいると、成功した日本企業の代表選手として、あるいはcoolなIT製品のプロバイダーとして、割合頻繁に名前を聞く我らがSONY。しかし、最近の彼らには不安を隠せない。 8月のDell&Apple用のリチウム電池のリコールも相当にショッキングだったが、つい…

ウェルチの"First Who...Then What"

Good to Greatで提唱されているコンセプトの重要な柱の一つ、"First Who...Then What"。Morality&Leadershipの教科書によれば、ジャック・ウェルチも同趣旨のことを言っているようだ。興味深いのでメモ。 すべては人間から始まると私は信じています。誰かに…

学生のタイプ

Bally's posted from フォト蔵今回、2週間授業を受け、6回の授業に出て(2回休講)、5つのケース・ディスカッションに参加して強く印象に残ったのが、この学校の学生はお互いの意見にchallengeし合うことが少ないということだ。だから、ディスカッションもそ…

教授のスタイル

グラキャニ posted from フォト蔵2回目の秋学期、2週目も終わり、ようやくペースがつかめた。とりあえず週に1日は遊びに行けそうだ。ブログももう少しは書けそう。 Strategy(サテー教授)とMorality&Leadership(エルスワース教授)の授業は二巡したので、…

ベラージオ噴水ショー

YouTubeで初アップロードしてみました。有名なベラージオの噴水ショー。うまく撮れてませんが、映画シカゴのサントラ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズの歌う"And All That Jazz"に合わせてショーが進行してます。related videosに山ほどきれいに撮れた動画が…